←このセキュリティシステムと
セキュリティドア→ 本当にいいですよ。 私も買って使っているけど、 設定範囲とか、 視覚的にわかって、 私みたいなぐずでも、 設置できました! 本当にお薦めです^^ |
---|
2010年02月03日
フィッシュランド・魚の釣り方
この前、私のこのブログにこられた方の検索キーワードで、
『フィッシュランド 釣り方』というのがあった。
そっか、釣り方がわからなくて探している方がいるのか、と思ったわけです。
あ、1件だけだったけど^^;
ま、1件だけでも、知りたいと思っていらっしゃる方がいるのなら、
書いてみようかなあ、と思ったわけです^^
釣り方の説明をする前に、
フィッシュランドの釣りキャンプがどういうものかを、説明しますと、
青い魚が釣れると、1匹につき2L$。
赤い魚は、50L$。
金の魚が釣れると、なんと1000L$いただけます。
もちろん、釣りですから、全く釣れないということもありますが、
制限時間いっぱい(30分)釣り席で座っていると、
一匹も釣れなくても、3L$、いただけます。
金の魚は、一月に10匹前後は出ているみたいです。
赤い魚は、結構いっぱい出ています^^
でまあ、釣り方とか、ルールとか、竿の手に入れ方とか、書いてみますね。
あ、その前に、
まず一番に、フィッシュランドでお魚を釣るには、
FISHLAND FAN CLUB という、フィッシュランドのグループに入らないと、
釣り場に入ることができません。(←10.2.2現在)
ですので、釣りキャンプに参加したい方は、是非、グループに入ってくださいね。
グループに入るには、フィッシュランドのオーナーさんに直接申し込むか
こちらのサイトで入会手続きができます。
グループに無事はいることができたら、次は、釣り竿です。
フィッシュランド専用の釣り竿が必要です。
その釣り竿は、フィッシュランドにあるお店で手に入ります。
フリーですので、ご安心くださいね^^
釣り竿が置いてあるお店は、釣り場のすぐそばにあります。

上の画像
に写っている、大きな建物が、お店です。
手前が釣り場となっています。
画像に写っているお店の前の白い階段を上がり、
お店に入ってすぐ右側に釣り竿が入った箱があります。(10.2.2現在)
ゴールデンロッドと書かれた箱がそうです。
◆すみません、訂正です。(10.2.13)◆
上記お店に行く階段ですが、FISHLAND FAN CLUBに、入会前だと、釣り場に入れないので、
使用できませんm(_ _)m
あ、FISHLAND FAN CLUBに、すでに入っていて、
釣り竿が必要な方は上の画像の階段が使えるので、そのまま、行ってください^^;
まだFISHLAND FAN CLUBに入会されてない方は、
上の画像の反対側にも、お店に入る階段がありますので、
そちらをご利用してください。

http://slurl.com/secondlife/fishland/128/128/24
こちらから
TPしていただくと、ちょうど上の画像の階段前に出ます。
このように
、だいたいこの位置に、TPできると思います^^

上の
画像の左側に写っている階段を上って行くと、
釣り竿が置いてあるお店の入り口に行くことができます。

階段を上りきると、右側が、お店の入り口です。
お店に入って奥に進むと、左の方、釣り堀へ降りる階段へのドの側に、
釣りキャンプで使う、釣り竿が入った箱があります。

上の画像
ではわかりにくいと思いますが、
どなたか人影が見えます(私ではありません^^)、その人影の奥に、釣り竿の入った箱があります
ゴールデンロッドと書かれた箱がそうです。
これです

釣り竿の入った箱が置いてある上に、釣り方の説明文の書かれたパネルがあり、
さらに、その上にFISHLAND ファンクラブ募集中と書かれた丸い看板があるので、
それをクリックすると、ここからも、FISHLANDのグループへの入会申し込みができるサイトに行くことができます。
(サイトからの入会申し込みには、入会できるまで日数がかかるときがあります、
私が入ったときはそうでした、確か。今はわかりませんが……。
急ぐときは、オーナーさんがINしているときか、
グループ招待権を持った方がフィッシュランドにいるときに、直接申し込むと早いかもしれません。)
無事FISHLAND FAN CLUBに入会でき、 釣り竿を手に入れたら、装着してくださいね。。(ここまでが追加訂正です。10.2.13)
いよいよ釣りです。
ただ、釣り席が埋まっていると、すぐには釣りはできません。
釣り席が空くまで、待ち席で、待たなくてはいけません。
待ち席

こちらの
席に座って、順番を待ちます。
この画像では、誰も座っていませんが、
時間帯によっては、待ち席にも人がいっぱい座っています。
そういうときは、順番を守って、割り込んだりしないように、末席ちゃんと座って待ちましょうね。
ただ、TPしたときや、INした直前では、表示がなかなかされず、
待ち席に座っている人が見えなかったり、末席がわからなかったりします。
INしたときやTPしたときは、ミニマップを見るといいかもしれません。
待ち席がまだちゃんと表示されていないときでも、
ミニマップだと、人がいるのがわかりやすいです。
私は、そうしてます。
ただ、それでも、もし間違って、割り込んだときは、周りの人が教えてくれるので、
ちゃんと座り直してくださいね^^
ルールは守りましょう^^
待ち席で、1番席の方から順に、釣り席が空いたところに移動して釣りを始めます。
待ち席の後の人は、順次席を詰めていきます。
ですので、待ち席での放置は、できるだけ、ひかえましょうね。
待っている人が迷惑しますので。
で、待ち席1番席が、まわってきたら、次は、いよいよ釣り席です。
待ち席の1番席にいて、釣り席が空いたら、空いた釣り席に座って、釣りを始めます。
では、釣り方です。
釣り席に座って待っていると、魚かかったら、
リールの音がして、自分のアバターがリールを巻く動作をします。
そうしたら、12秒以内に空か海か陸をクリックします。
クリックしないと魚が逃げてしまいます。
チャット欄にも『緑の文字で12秒以内に空か海をクリック』、という指示が出ます。
無事、クリックすると、『ヒット』という文字が出ます。
というか、ヒットという文字が出るまで、クリックはした方がいいと思います。
1回とかだと、クリックした場所によっては、認識されないときがあるからです。
ちゃんと、ヒット、の文字を確認した方がいいかもです。
12秒以内にクリックしなかったり、クリックしても、うまく認識されなかった場合、
チャット欄に『残念』の文字が出ます。
この場合、魚は釣れなかったことになります。
また、ごくたまにですが、SIMが重いとき、
『緑の文字で12秒以内に空か海をクリック』、という指示より先に、
『残念』の文字が出るときがあります^^;
本当に残念ですが、この時も、魚が逃げて釣れません^^;
ここで余談ですが^^
魚がかかったとき、普通にリールを巻く動作だけの時は、青い魚です^^
赤い魚がかかったときは、肩がが揺れます^^
金の魚の時は………これは言わずにおきます、自分で釣って確かめてみましょう^^
なお、釣り席は30分立つと、自動的に立ち上がります。
そうすると釣りが終わりです。
続けて釣りがしたいときは、また待ち席で順番を待ちます。
また、待ち席が空いていて、順番を待たなくてもいい場合で、
開いている釣り席が、今まで自分が釣っていた席しかない場合、
すぐには同じ釣り席に席に座ることができません。
10分ほど空けないと、続けて同じ釣り席に座ることができません。
でもこれはあくまで、同じ釣り席に座る場合です、
他の釣り席が開いていたときは、すぐ座って、釣りを始めることができます。
以上、フィッシュランドでの釣りキャンプのやり方です。
フィッシュランドでは奇数月ごとに、1日から25日まで、釣りランキングがあります。
それに入賞すると、副賞としてフィッシュランドにある家を約2か月無料で借りることができます。
1月のランキングは終わったので、次は3月です。
運と根性(?)があれば、家をゲットできるチャンスです。
もしその気があれば、是非参加してくださいね^^
しかも、フィッシュランドは、釣りキャンプだけじゃなく、
ボートキャンプもありますよ^^
そんなフィッシュランドは、こちら
です。
http://slurl.com/secondlife/fishland/128/128/24
『フィッシュランド 釣り方』というのがあった。
そっか、釣り方がわからなくて探している方がいるのか、と思ったわけです。
あ、1件だけだったけど^^;
ま、1件だけでも、知りたいと思っていらっしゃる方がいるのなら、
書いてみようかなあ、と思ったわけです^^
釣り方の説明をする前に、
フィッシュランドの釣りキャンプがどういうものかを、説明しますと、
青い魚が釣れると、1匹につき2L$。
赤い魚は、50L$。
金の魚が釣れると、なんと1000L$いただけます。
もちろん、釣りですから、全く釣れないということもありますが、
制限時間いっぱい(30分)釣り席で座っていると、
一匹も釣れなくても、3L$、いただけます。
金の魚は、一月に10匹前後は出ているみたいです。
赤い魚は、結構いっぱい出ています^^
でまあ、釣り方とか、ルールとか、竿の手に入れ方とか、書いてみますね。
あ、その前に、

FISHLAND FAN CLUB という、フィッシュランドのグループに入らないと、
釣り場に入ることができません。(←10.2.2現在)
ですので、釣りキャンプに参加したい方は、是非、グループに入ってくださいね。
グループに入るには、フィッシュランドのオーナーさんに直接申し込むか
こちらのサイトで入会手続きができます。

フィッシュランド専用の釣り竿が必要です。
その釣り竿は、フィッシュランドにあるお店で手に入ります。
フリーですので、ご安心くださいね^^
釣り竿が置いてあるお店は、釣り場のすぐそばにあります。


上の画像

手前が釣り場となっています。
画像に写っているお店の前の白い階段を上がり、
お店に入ってすぐ右側に釣り竿が入った箱があります。(10.2.2現在)
ゴールデンロッドと書かれた箱がそうです。
◆すみません、訂正です。(10.2.13)◆
上記お店に行く階段ですが、FISHLAND FAN CLUBに、入会前だと、釣り場に入れないので、
使用できませんm(_ _)m
あ、FISHLAND FAN CLUBに、すでに入っていて、
釣り竿が必要な方は上の画像の階段が使えるので、そのまま、行ってください^^;
まだFISHLAND FAN CLUBに入会されてない方は、
上の画像の反対側にも、お店に入る階段がありますので、
そちらをご利用してください。


http://slurl.com/secondlife/fishland/128/128/24
こちらから

このように


上の

釣り竿が置いてあるお店の入り口に行くことができます。


階段を上りきると、右側が、お店の入り口です。

お店に入って奥に進むと、左の方、釣り堀へ降りる階段へのドの側に、
釣りキャンプで使う、釣り竿が入った箱があります。

上の画像

どなたか人影が見えます(私ではありません^^)、その人影の奥に、釣り竿の入った箱があります
ゴールデンロッドと書かれた箱がそうです。
これです


釣り竿の入った箱が置いてある上に、釣り方の説明文の書かれたパネルがあり、

さらに、その上にFISHLAND ファンクラブ募集中と書かれた丸い看板があるので、
それをクリックすると、ここからも、FISHLANDのグループへの入会申し込みができるサイトに行くことができます。
(サイトからの入会申し込みには、入会できるまで日数がかかるときがあります、
私が入ったときはそうでした、確か。今はわかりませんが……。
急ぐときは、オーナーさんがINしているときか、
グループ招待権を持った方がフィッシュランドにいるときに、直接申し込むと早いかもしれません。)
無事FISHLAND FAN CLUBに入会でき、 釣り竿を手に入れたら、装着してくださいね。。(ここまでが追加訂正です。10.2.13)

ただ、釣り席が埋まっていると、すぐには釣りはできません。
釣り席が空くまで、待ち席で、待たなくてはいけません。
待ち席


こちらの

この画像では、誰も座っていませんが、
時間帯によっては、待ち席にも人がいっぱい座っています。
そういうときは、順番を守って、割り込んだりしないように、末席ちゃんと座って待ちましょうね。
ただ、TPしたときや、INした直前では、表示がなかなかされず、
待ち席に座っている人が見えなかったり、末席がわからなかったりします。
INしたときやTPしたときは、ミニマップを見るといいかもしれません。
待ち席がまだちゃんと表示されていないときでも、
ミニマップだと、人がいるのがわかりやすいです。
私は、そうしてます。
ただ、それでも、もし間違って、割り込んだときは、周りの人が教えてくれるので、
ちゃんと座り直してくださいね^^
ルールは守りましょう^^
待ち席で、1番席の方から順に、釣り席が空いたところに移動して釣りを始めます。
待ち席の後の人は、順次席を詰めていきます。
ですので、待ち席での放置は、できるだけ、ひかえましょうね。
待っている人が迷惑しますので。
で、待ち席1番席が、まわってきたら、次は、いよいよ釣り席です。

では、釣り方です。
釣り席に座って待っていると、魚かかったら、
リールの音がして、自分のアバターがリールを巻く動作をします。
そうしたら、12秒以内に空か海か陸をクリックします。
クリックしないと魚が逃げてしまいます。
チャット欄にも『緑の文字で12秒以内に空か海をクリック』、という指示が出ます。
無事、クリックすると、『ヒット』という文字が出ます。
というか、ヒットという文字が出るまで、クリックはした方がいいと思います。
1回とかだと、クリックした場所によっては、認識されないときがあるからです。
ちゃんと、ヒット、の文字を確認した方がいいかもです。
12秒以内にクリックしなかったり、クリックしても、うまく認識されなかった場合、
チャット欄に『残念』の文字が出ます。
この場合、魚は釣れなかったことになります。
また、ごくたまにですが、SIMが重いとき、
『緑の文字で12秒以内に空か海をクリック』、という指示より先に、
『残念』の文字が出るときがあります^^;
本当に残念ですが、この時も、魚が逃げて釣れません^^;
ここで余談ですが^^
魚がかかったとき、普通にリールを巻く動作だけの時は、青い魚です^^
赤い魚がかかったときは、肩がが揺れます^^
金の魚の時は………これは言わずにおきます、自分で釣って確かめてみましょう^^
なお、釣り席は30分立つと、自動的に立ち上がります。
そうすると釣りが終わりです。
続けて釣りがしたいときは、また待ち席で順番を待ちます。
また、待ち席が空いていて、順番を待たなくてもいい場合で、
開いている釣り席が、今まで自分が釣っていた席しかない場合、
すぐには同じ釣り席に席に座ることができません。
10分ほど空けないと、続けて同じ釣り席に座ることができません。
でもこれはあくまで、同じ釣り席に座る場合です、
他の釣り席が開いていたときは、すぐ座って、釣りを始めることができます。
以上、フィッシュランドでの釣りキャンプのやり方です。
フィッシュランドでは奇数月ごとに、1日から25日まで、釣りランキングがあります。
それに入賞すると、副賞としてフィッシュランドにある家を約2か月無料で借りることができます。
1月のランキングは終わったので、次は3月です。
運と根性(?)があれば、家をゲットできるチャンスです。
もしその気があれば、是非参加してくださいね^^
しかも、フィッシュランドは、釣りキャンプだけじゃなく、
ボートキャンプもありますよ^^
そんなフィッシュランドは、こちら

http://slurl.com/secondlife/fishland/128/128/24
Naturumで釣り
Fish on! yasuoki 9月ランキング始まるよ~
Fish on! yasuoki・2 ランキング
Fish on! yasuoki
お猿さんとキャンプとスチュワーデスコス
フィッシュランド・魚の釣り方 追加・訂正
Fish on! yasuoki 9月ランキング始まるよ~
Fish on! yasuoki・2 ランキング
Fish on! yasuoki
お猿さんとキャンプとスチュワーデスコス
フィッシュランド・魚の釣り方 追加・訂正
Posted by furifuru at 00:56│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは^^
今日この記事をご覧になった人がお見えになり会話中に気づいたのですが^^
「画像に写っているお店の前の白い階段を上がり、」の方法はFISHLAND FAN
CLUB入会前の人には残念ながらアプローチ出来ないことがわかりました^^
コモさんがお暇なときに正面入口側からの案内とSSに差し替えての説明に
変更して下さいませんでしょうか?^^
これからもこの記事を見ていらっしゃる人が増えると思いますので^^
今日この記事をご覧になった人がお見えになり会話中に気づいたのですが^^
「画像に写っているお店の前の白い階段を上がり、」の方法はFISHLAND FAN
CLUB入会前の人には残念ながらアプローチ出来ないことがわかりました^^
コモさんがお暇なときに正面入口側からの案内とSSに差し替えての説明に
変更して下さいませんでしょうか?^^
これからもこの記事を見ていらっしゃる人が増えると思いますので^^
Posted by Hana at 2010年02月13日 01:30
コメントありがとうございます。
そして、ご指摘ありがとうございます。
そうですね、Hanaさんのおっしゃるとおりです、気がつきませんでした^^;
訂正します。
そして、ご指摘ありがとうございます。
そうですね、Hanaさんのおっしゃるとおりです、気がつきませんでした^^;
訂正します。
Posted by furifuru
at 2010年02月13日 20:43

訂正しました^^
ついでに、フィッシュランドの場所のアドレスも、お店の前の階段のところに訂正しました。
ついでに、フィッシュランドの場所のアドレスも、お店の前の階段のところに訂正しました。
Posted by furifuru
at 2010年02月13日 21:32

さっそくのご対応ありがとうございます^^
今日もわずかの時間でしたがINしてると入会希望の人から
IMが有り「どうやって階段を上がれば?
」って^^;
今気づきましたわたしってコモさんって書いてます;;
furifuruさんごめんんさい^^;
今日もわずかの時間でしたがINしてると入会希望の人から
IMが有り「どうやって階段を上がれば?
」って^^;
今気づきましたわたしってコモさんって書いてます;;
furifuruさんごめんんさい^^;
Posted by Hana at 2010年02月13日 22:13
いいんですよ^^
私も、コモって、間違って何度も書いてますから^^
ゴールデンロッドの画像も、今日見たら、今までここに貼っていたのと、上のパネルが変わっていたので、買えました^^
ま、今までのは、上のパネルまでは入ってなかったけど^^;
私も、コモって、間違って何度も書いてますから^^
ゴールデンロッドの画像も、今日見たら、今までここに貼っていたのと、上のパネルが変わっていたので、買えました^^
ま、今までのは、上のパネルまでは入ってなかったけど^^;
Posted by urifuru at 2010年02月13日 22:51
>買えました
替えました
の間違いです^^;
替えました
の間違いです^^;
Posted by urifuru at 2010年02月13日 22:53
げ、私の上のコメント、2件、名前のfが抜けている^^;
鬱のが面倒で、コピーしたから、fだけぬけていた^^;
鬱のが面倒で、コピーしたから、fだけぬけていた^^;
Posted by furifuru at 2010年02月13日 22:55
う~~~~~
訂正ばっかり……(T_T)
鬱→打つ の間違いです^^;
こんな調子で、ブログの本文の中にも、誤字脱字変換間違いがいっぱいです。
だから、読み直すと、つらい^^;
訂正ばっかり……(T_T)
鬱→打つ の間違いです^^;
こんな調子で、ブログの本文の中にも、誤字脱字変換間違いがいっぱいです。
だから、読み直すと、つらい^^;
Posted by furifuru
at 2010年02月13日 23:10
